アクサの「資産形成」の変額保険
ユニット・リンク介護プラスユニット・リンク介護保険(終身移行型)- 特長 -
パンフレットを取り寄せたい
保険期間のタイプ:終身移行型 契約年齢:15~70歳
人生100年時代に備え、資産形成しながら、一生涯の介護・死亡保障が確保できる保険です
ユニット・リンク介護プラスの4つの特長
特長1
<介護・死亡・高度障害への備え>
要介護2以上から、認知症も保障します。
要介護状態、死亡または高度障害状態になったときは、介護・死亡・高度障害保険金をお支払いします。
介護保険金のお支払事由
特長2<一生涯の保障>
保障は一生涯続きます。
第1保険期間満了日の積立金額をもとに、一生涯保障の第2保険期間へ移行します。
ユニット・リンク介護プラスのしくみ
特長3<資産形成>
長期分散投資による資産形成が可能です。
運用対象(特別勘定)はご自身で選択できます。
特長4
対象となる疾病により所定の状態になった場合、
その後の保険料のお払込みは不要です。
「3大疾病保険料払込免除特約」または「7大疾病保険料払込免除特約」を付加した場合。
保険料払込免除特約付の保障内容ユニット・リンク介護保険(終身移行型)は、第1保険期間中の積立金額および払いもどし金額などが変動(増減)するしくみの変額保険です。
将来のお支払額は、払込保険料総額を下回ることがあります。
介護保険金のお支払事由
①公的介護保険制度の要介護2以上に認定されたとき
要介護度 | 身体の状態例 |
---|---|
要介護2 | 食事や排泄に介助を必要とすることがある。立ち上がりや歩行などに支えが必要。衣服の脱着はなんとかできる。物忘れや直前の行動の理解に一部の低下がみられることがある。 |
要介護3 | 食事や排泄の一部に介助が必要。立ち上がりや片足での立位保持などができない。入浴や衣服の脱着などに全面的な介助が必要。いくつかの問題行動や理解の低下が見られることがある。 |
要介護4 | 食事にときどき介助が必要。排泄、入浴、衣服の脱着には全面的な介助が必要。立ち上がりや両足での立位保持がほとんどできない。多くの問題行動や全面的な理解の低下がみられることがある。 |
要介護5 | 食事や排泄がひとりでできないなど、日常生活を遂行する能力は著しく低下している。歩行や両足で立位保持はほとんどできない。意思の伝達がほとんどできない場合が多い。 |
- 出典:(公財)生命保険文化センター「介護保障ガイド」(2021年7月改定版)をもとにアクサ生命にて作成
- 要介護度別の身体の状態例は目安であり、実際の認定結果とは異なる場合があります。詳細はお住まいの市区町村などの公的介護保険制度をご確認ください。
- 公的介護保険制度の改正により、お支払対象となる要介護度別の状態は変動する可能性があります。
②器質性認知症※と診断確定され、意識障害のない状態において見当識障害があり、かつ他人の介護を要する状態
脳内に後天的におこった器質的な病変や損傷があり、正常な脳が器質的障害により破壊されたために、一度獲得された知能が持続的かつ全般的に低下したことをいいます。
例えば…
アルツハイマー病や脳卒中などにより脳に障害をきたし、意識がはっきりしているときでも時間・場所・人物の認識ができなくなり、かつ他人の介護が必要な状態
保険金のお支払いなどにはアクサ生命所定の条件があります。
詳しくは、「契約締結前交付書面(契約概要/注意喚起情報)」「ご契約のしおり・約款」を必ずご覧ください。
ユニット・リンク介護プラスのしくみ
ユニット・リンク介護プラスのしくみ
- 次の場合は、第2保険期間への移行はなかったものとし、ご契約は第1保険期間満了時に消滅します。
- 第2保険期間移行日の保険金額がアクサ生命所定の金額に満たないとき
- 貸付金があり、基本保険金額からその元利金を差し引いた額がアクサ生命所定の金額に満たないとき
保険料払込免除特約付の保障内容
ユニット・リンク介護保険(終身移行型)には、「3大疾病保険料払込免除特約」または「7大疾病保険料払込免除特約」を付加することができます。
保険料払込免除特約 ワイドケアの特長
対象となる疾病により下記のいずれかに該当したとき、以後の保険料のお払込みを免除します。
3大疾病保険料払込免除特約
- ガン
- 初めて診断確定されたとき*1
- 急性心筋梗塞・脳卒中
-
- 手術を受けたとき
- 継続5日以上入院したとき
7大疾病保険料払込免除特約
- ガン
- 初めて診断確定されたとき*1
- 急性心筋梗塞・脳卒中
-
- 手術を受けたとき
- 継続5日以上入院したとき
- 糖尿病
-
- 糖尿病性網膜症の手術を受けたとき
- 糖尿病性壊疽の切断術を受けたとき
- 高血圧性疾患
- 大動脈瘤または大動脈解離の手術を受けたとき
- 肝硬変
-
- 食道静脈瘤または胃静脈瘤の手術を受けたとき
- 肝臓の移植術を受けたとき
- 継続5日以上入院したとき
- 慢性腎臓病
-
- 永続的な人工透析療法を開始するための手術を受けたとき
- 腎臓の移植術を受けたとき
- 上皮内ガンは除きます。また、保障の開始(責任開始日)から90日以内に診断確定された場合は保険料のお払込みを免除しません。
- 3大疾病保険料払込免除特約と7大疾病保険料払込免除特約は重複して付加することはできません。
- 保険料のお払込みが不要となったあとも、保障や資産形成は変わらず継続します。
- 保険金のお支払いなどにはアクサ生命所定の条件があります。
詳しくは、「契約締結前交付書面(契約概要/注意喚起情報)」「ご契約のしおり・約款」を必ずご覧ください。
- このご案内は、商品の概要を説明しています。
ご契約の際には、「リファレンスブック」「契約締結前交付書面(契約概要/注意喚起情報)」「ご契約のしおり・約款」「特別勘定のしおり」をご覧ください。
承認番号:AXA-A1-2507-0309/A6K
パンフレットを取り寄せたい