認知症介護一時金保険(返戻金なし型)D 人生100年時代の認知症保険 <特長>
特長
特長1一時金で充実の保障内容!
認知症介護一時金
次のいずれにも該当したとき
- 所定の認知症と診断されたとき
- 公的介護保険制度の要介護1以上と認定されたとき
最大500万円の一時金をお受け取り!
オプション認知症診断一時金
器質性認知症と診断確定されたとき
最大50万円の一時金をお受け取り!
認知症介護一時金および認知症診断一時金は、ご契約から2年以内に器質性認知症と診断確定されたとき、既払込保険料相当額をお支払いし、ご契約は消滅します。
保障イメージ
- 器質性認知症とは
-
「器質性」とは、脳神経細胞が異常をきたしている状態のことです。一般的に画像診断などで診断確定される認知症は、この「器質性認知症」に当てはまります。
〈器質性認知症の例〉
アルツハイマー型認知症、脳血管性認知症、レビー小体型認知症、前頭側頭型認知症など
- 所定の認知症とは、器質性認知症と診断確定され、「認知症高齢者の日常生活自立度判定基準」がⅢ、Ⅳ、Mのいずれかであると判定されている状態をいいます。
- 認知症診断一時金は認知症介護一時金額の10%です。
特長2お手頃な保険料で一生涯の保障!
特長3お申込み完了まで簡単スピーディー!
お申込みの流れ
ネットでも郵送でもかんたん3ステップで申込完了!
ネットでお申込みの場合
- 1保険料
シミュレーション - 2お客さま情報
入力・確認 - 3本人確認書類
提出 - 申込
完了
郵送でお申込みの場合
- 1郵送書類の記入
- 2返信用封筒への
封入 - 3投函
- 申込
完了
- 40~79歳までの方がお申込みいただけます。
- 保険料は2025年9月時点のものです。
- 当ページは保険商品の概要を説明したものです。
保険商品の詳細は「商品パンフレット」「契約概要」「注意喚起情報」「ご契約のしおり-約款」をご確認ください。
朝日(D)B-2025-102