4つの特長
特長1入院1日あたり最高10,000円*1 をお支払いします
日帰り入院*2はもちろん、最長60日までの入院を保障します。
- 10,000円・5,000円・3,000円・1,000円からお選びいただけます。
- 日帰り入院とは、入院日と退院日が同一の日である入院をいい、入院基本料の支払いの有無等をもとに判断します。
特長2特定3大疾病(がん・心疾患・脳血管疾患)で所定の状態になったら
最高100万円*3 をお支払いします
特定3大疾病にかかってもまとまった給付金があると、安心して治療に臨むことができます。
- 100万円・50万円・30万円からお選びいただけます。
- 特定3大疾病給付金特約を付加した場合の保障です。
特長3新型コロナウイルス感染症に感染したら10万円をお支払いします
(2022年4月2日現在)
新型コロナウイルス感染症等の一部の感染症にかかった場合、治療費は公費により負担されることもありますが、治療費以外にも自身で準備が必要になるものがあります。
自宅療養や入院となった場合の思わぬ出費にも備えることができます。
- 特定感染症診断一時金特約を付加した場合の保障です。
特長4健康状態によっては割安な保険料率でお申込みいただけます
25歳以上で、15か月以内に健康診断・人間ドックを受けている場合、所定の3つの条件をすべて満たしていれば、標準体保険料率よりも割安な優良体保険料率でお申込みいただけます。
優良体保険料率が適用されるための3つの条件
- 健康状態および身体状態が所定の引受基準において良好であると認められること
- 血圧値が最大血圧140mmHg未満/最小血圧90mmHg未満の範囲内であること
- 肝機能検査(肝機能を調べるための血液検査)においてAST(GOT)の数値が36U/L(IU/L)未満であること
- 1つでも満たしていない条件がある
- <標準体保険料率>での
お申し込みとなります
- ①~③のすべての条件を満たしている
- <優良体保険料率>での
お申し込みが可能です
保険料例
- 契約内容
-
- 主契約(本則)の入院給付金日額:5,000円/入院給付金の支払限度の型:60日型/手術給付金等の給付倍率の型:2型
- 先進医療特約:付加
- 特定3大疾病給付金特約:50万円
- 特定感染症診断一時金特約:10万円
- 保険期間・保険料払込期間:終身
- 保険料払込方法:月払(口座振替扱・クレジットカード払扱)
- <標準体保険料率>
-
-
- 40歳 男性
- 4,743円
-
- 40歳 女性
- 3,933円
-
- 50歳 男性
- 6,720円
-
- 50歳 女性
- 5,116円
-
- <優良体保険料率>
-
-
- 40歳 男性
- 3,747円 <約21%割安>
-
- 40歳 女性
- 2,955円 <約25%割安>
-
- 50歳 男性
- 5,297円 <約21%割安>
-
- 50歳 女性
- 3,703円 <約28%割安>
-
上記は一例です。割安となる程度は契約内容(契約年齢・性別等を含む)により異なります。
さらに!
商品付帯サービス
ご注意事項
- このページでは、保険商品の概要をご案内しています。保険商品の詳細につきましては、「パンフレット」、「重要事項説明書(契約概要・注意喚起情報)」、及び「ご契約のしおり・約款」(資料請求通販の場合「ご契約のしおり(抜粋)」)を必ずご覧ください。
- このページでご案内している内容は郵送によるお申込みを前提とした内容です。申込方法により付加できる特約・特則や選択できる給付金額等が異なる場合があります。
- このページに掲載の保険商品に関する内容は、2022年4月2日現在で適用されているものです。
FLI-C10582-2203