メニュー
  1. 生命保険比較
  2.  > こども/学資保険
  3.  > こども/学資保険の基礎知識
  4.  > 貯蓄型の学資保険とは?

貯蓄型の学資保険とは?

学資保険の本来の目的である、お子様の教育資金を積み立てることに重点を置き、死亡保障や医療保障が付いていないシンプルな学資保険です。

教育資金の積み立て

貯蓄型の学資保険の特徴

払い込んだ額より受け取るお金(返戻率)のほうが多いのが最大の魅力

「貯蓄重視型」の学資保険は、保障よりも、とにかく教育資金を蓄えたいという人向けの商品です。
保険料を積み立てて、進学ごとに一時金や、大学入学時(満期時)などには満期金としてまとまったお金を受け取ることができます。
教育費を確実に積み立てることができ、将来の学資金に充てられます。
受け取る保険金が支払った保険料の総額を上回る(返戻率100%超)商品もあり、学資金の貯蓄に優れています。

契約者にもしものことがあっても、死亡保険金や育英年金はありません

親(契約者)の方が万が一死亡したり高度障害となった場合には、それ以降の保険料の支払いは免除され(保険料払込免除特則付の場合)、一時金や満期金は予定通り全額受け取ることができます。
しかし、親(契約者)の死亡保険金や育英年金は支払われません。
また、お子様がケガや病気の場合の医療保障も付帯されていません。万が一、お子様が亡くなった場合でも受け取れるのは、それまでに支払った保険料相当額になります。(支払った保険料全額が戻ってくるとは限りません)

貯蓄型の学資保険はこんな人に
おすすめ

  • お子様の教育資金を確実に積み立てたいが、自分で計画的に貯蓄をしていく自信がない。
  • お子様や、親(契約者)の医療保障や死亡保障は、すでに他の生命保険や共済などで補えている。
  • など

保障型の学資保険とは?

監修者情報

監修者

林田 憲治

(2級ファイナンシャル・プランニング技能士/株式会社アイ・エフ・クリエイト)

『お客様へ寄り添った案内』をモットーに、
スタッフ一同、親切・丁寧に分かりやすくご説明させていただきます。

掲載している情報は記事更新時点のものです。最新の情報と異なる場合がありますのでご注意ください。

お問い合わせ・ご相談はこちら

tel0120-873-100通話無料

【受付時間】9:30~18:00(年末年始・日曜・祝日除く)

\ ご相談はオンラインでも訪問でもOK /

生命保険無料相談に申込む

生命保険ランキング

保険のプロによる生命保険無料相談

ライフプラン無料相談サービス 未来のこと お金のこと

低金利時代の賢い資産形成 PR