保険のご相談・お問い合わせ

\まずはお気軽にお電話ください/

tel0120-873-100通話無料

受付時間 10:00~17:00(土日祝・年末年始除く)

ご相談はオンラインでも訪問でもOK!

保険無料相談サービス

  1. 生命保険比較
  2.  > 特集記事
  3.  > ネット型生命保険のメリット・デメリット

ネット型生命保険のメリット・デメリット

更新日:

かつて生命保険の申し込みは「対面販売」が主流でしたが、時代の流れとともに「通信販売」が可能となり、最近ではインターネットで申し込みできる生命保険も増えました。

2008年にネット系生命保険会社が誕生したことで、従来型生命保険会社もネット型生命保険に参入し、現在では多くの保険会社・商品がネットで手続きができるようになっています。

パソコンやスマートフォンから手軽に申し込みできるのがネット保険の魅力ですが、気を付けておきたいポイントや、メリット・デメリットについて解説します。

ネット型生命保険のメリットとデメリット

ネット型生命保険のメリット

好きなタイミングで申し込みができる

ネット型生命保険の一番のメリットは、インターネットの環境が整っているところであれば、24時間いつでも申し込み手続きができることでしょう。
時間や場所を問わず申し込みができるのは、近くに窓口がない方や、多忙な方にとってはとても助かりますよね。

ただし、申し込み時の必要事項はすべてご自身で記入しなければならないため、初めて申し込みをされる方は思った以上に時間がかかってしまうことがあります。
ある程度まとまった時間が取れるときに手続きをした方が安心です。

比較的保険料が安い

ネット系生命保険会社の保険が安い理由のひとつとして、インターネットを最大限活用していることが挙げられます。
対面形式や郵送契約の場合、約款やパンフレットなどが必要になりますが、インターネットを利用することでペーパーレスにしています。
また、インターネット上で申し込みができることで、お客様情報の登録などは申し込み希望者であるお客様がご自身でされるため、事務作業を減らして人件費をカットしています。

このように、コストカットをして運用費(事業費)を抑えることで、保険料を安く抑えています。
しかし、ネット系生命保険会社の保険は割安ではありますが、必ずしも最安値とは限りません。年齢や性別、プランによっては、従来型生命保険会社の方が保険料が安くなるケースもあります。

保障内容がシンプルで分かりやすい

ネット系生命保険会社の商品は、比較的シンプルな保障内容になっている商品が多いです。
これはご自身で内容を把握して保障を決めないといけないため、保障内容をシンプルにすることで、あれこれ迷うことなく選びやすいようになっています。

特に死亡保険はシンプルでわかりやすい内容になっていることが多いです。
シンプルな保障を最低限欲しいという方には、ネット型の生命保険でもいいでしょう。

一方、従来型生命保険会社の場合は、特約を細かく選べるネット商品が多いです。
「特約などを付けて保障をカスタマイズしたい」「いらない保障を省きたい」「より安い会社を比較したい」という場合は、ネット系生命保険会社以外の保険商品も比較して検討することをおすすめします。

ネット型生命保険のデメリット

対面で相談ができない

ご自身が好きなタイミングでじっくり検討できる反面、保障内容・特約・重要事項など、わからないことはご自身で調べて理解し、告知欄など必要事項もすべて自力で埋めなければなりません。

誤った認識で保険契約を進めてしまうとトラブルにつながる可能性があるため、もし少しでもわからないことがあれば、電話・メール・チャットの問い合わせも活用していきましょう。

取り扱い商品が少ない

インターネット上で全てを完結させるネット系生命保険会社の商品は、保険の販売員がいないため、誰が見ても分かるようシンプルに設計されているのが特徴です。

シンプルで分かりやすいのはメリットでもありますが、シンプルゆえに選べる商品が少なく、ニーズをカバーしきれない場合があります。

ネット系生命保険会社が最安ではないケースとは?

ネット系生命保険会社は掛け捨ての商品が中心ということもあり、確かに割安ではあります。

しかし、他社と比較すると必ずしも最安というわけではありません。
冒頭でもお伝えしたように、従来型生命保険会社がネット型生命保険に参入したことにより、そこに競争が生まれ、ネット系生命保険会社の商品が最安ではないケースは増えてきています。

また、保険会社や商品によっても異なりますが、従来型生命保険会社では、下記のような割引が適応される商品もあります。

  • 非喫煙者割引…煙草を吸わない方の割引
  • 健康体割引…血圧やBMIの数値などが基準値内の方の割引

これらの割引が適応される方は、保険会社からすると保険を使う確率が低い分、お客様からお預かりする保険料を低く抑えられます。
その結果、人件費などをコストカットされたネット型生命保険よりも安く加入できた、というケースもあります。

まとめ

ネット型生命保険は、24時間いつでも手軽に申し込みできるというメリットがある反面、ご自身ですべての手続きを行わなければならないというデメリットもあります。
そのため、ご自身に必要な保障はどれか?保険期間は妥当か?など、加入する保険の内容を確認したうえで申し込みをする必要があります。

生命保険への加入や見直しを検討する際、つい安さや手軽さに目が行きがちですが、保険は万一の時に備える大切なお守りです。
ご自身やご家族にとって必要な保障があるか、しっかり納得いく保険を選びましょう。

最近ではご自宅にいながらプロにオンライン相談ができる仕組みも整ってきていますので、こういった相談ツールも有効に活用してみてはいかがでしょうか。

当社では、オンラインでのファイナンシャルプランナーによる生命保険無料相談を受け付けています。
ぜひお気軽にご相談ください。

保険のプロがご相談にお応えします

生命保険無料相談のご予約

執筆者情報

執筆者

秋山 保

(CFP®認定者、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、1種証券外務員/株式会社アイ・エフ・クリエイト)

「難しいことを、やさしく。やさしいことを、深く。」をモットーに、スタッフ一同、親切・丁寧に分かりやすく
ご説明させていただきます。

掲載している情報は記事更新時点のものです。最新の情報と異なる場合がありますのでご注意ください。

目的に合った保険商品をまとめて資料請求(無料)

保険の種類

年齢

性別

保険のご相談・お問い合わせ

保険のことなら何でもお気軽にご相談ください!

電話で相談する

FPがその場でご質問やご相談にお応えします

\まずはお気軽にお電話ください/

tel0120-873-100通話無料

受付時間 10:00~17:00(土日祝・年末年始除く)

オンライン・訪問で相談する

FPがお客様の現状やご希望などを
詳しくお伺いし、適切なプランをご提案します

保険無料相談サービス