朝日生命 保険商品一覧
朝日生命とは
承認番号:B-2025-059、B-2025-061、B-2025-057朝日生命は、1888年の創業以来、多くのお客様からの温かいご支援のもと、日本経済の成長・発展とともに歩んでまいりました。生命保険事業は、社会保障制度とともに日本の社会を支えていく重要な使命を担っており、事業活動そのものが企業としての社会的責任を果たす重要な活動であると考えています。
- 【本社所在地】
- 〒160-8570 東京都新宿区四谷1-6-1
- 【設立年月】
- 1888年帝国生命として創業
- ソルベンシー・
マージン比率 - 1,011.2% 2025年3月末時点
- 格付け
- A-(R&I、JCR、フィッチ)
- 保有契約件数
- 7,601千件 2024年12月末時点
- 資本金
- 257,000百万円 ※基金の総額 (基金償却積立金含む) 2025年3月末時点
月払保険料をご案内します
全3商品から選べます
商品の詳しい資料がほしい方は…チェックを付けてまとめて資料請求!(無料)
介護保険
あんしん介護
朝日生命
介護終身年金保険(返戻金なし型)(2012):基準介護年金額60万円/保険期間・保険料払込期間:終身/月払口座・クレジットカード料率
試算できません
終身
終身払
- 特徴(商品概要)
- 公的介護保険制度の要介護1以上の認定で年に1回介護年金を一生涯お受け取りいただける「介護年金タイプ」と、要介護3以上の認定で一時金をお受け取りいただける「介護一時金タイプ」があります。
また、要介護1以上に認定された場合、以後の保険料払込みが不要となります。
※公的介護保険制度は、満40歳以上の方が対象です。なお、満64歳以下の方は16種類の特定疾病が原因である場合に限り、要介護認定を受けることができます(2025年6月現在)。
- プランに含まれている特約・特則
- ―
- その他付帯できる特約・特則
-
―
- 加入年齢
- 40歳~79歳
※契約年齢はご契約日における満年齢で計算しますが、1年未満の端数が6ヵ月を超えるときは満年齢に1歳を加えます。
- 性別
- 男性/女性
- 保険料の払方
- 月払/半年払/年払
- 保険料払込方法
- 月払の場合:口座振替・クレジットカード
年払・半年払の場合:口座振替
- 備考
- ※終身タイプの他、定期タイプもございます。
- 承認番号
- B-2025-059
あんしん介護 プラスワン
朝日生命
介護一時金保険(返戻金なし型)(2012):介護一時金額100万円 初期介護一時金特約(返戻金なし型):初期介護一時金額100万円/保険期間・保険料払込期間:終身/月払口座・クレジットカード料率
試算できません
終身
終身払
- 特徴(商品概要)
- 「介護一時金タイプ」は公的介護保険制度の要介護1以上に認定で初期介護一時金、要介護3以上に認定で介護一時金を受け取れます。「介護年金タイプ」は要介護1以上に認定で初期介護一時金と介護年金を受け取れます。なお、いずれのプランも要介護1以上に認定された場合、以後の保険料の払い込みが不要となります。
※公的介護保険制度は、満40歳以上の方が対象です。なお、満64歳以下の方は16種類の特定疾病が原因である場合に限り、要介護認定を受けることができます(2025年6月現在)。
- 介護年金
- ―
- 介護年金支払期間
- ―
- 介護一時金
- 要介護1以上に認定されると初期介護一時金特約から
100万円
さらに要介護3以上に認定されると介護一時金保険から
100万円
- 死亡保険金
- ―
- 介護年金・一時金支払い条件
- 支払い条件を確認
- プランに含まれている特約・特則
- ―
- その他付帯できる特約・特則
-
―
- 加入年齢
- 40歳~79歳
※契約年齢はご契約日における満年齢で計算しますが、1年未満の端数が6ヵ月を超えるときは満年齢に1歳を加えます。
- 性別
- 男性/女性
- 保険料の払方
- 月払/半年払/年払
- 保険料払込方法
- 月払の場合:口座振替・クレジットカード
年払・半年払の場合:口座振替
- 備考
-
※終身タイプの他、定期タイプもございます。
※「あんしん介護 プラスワン」は、「介護一時金保険(返戻金なし型)(2012)」または「介護終身年金保険(返戻金なし型)(2012)」に「初期介護一時金特約(返戻金なし型)」を付加した場合の愛称です。
- 承認番号
- B-2025-061
認知症保険
人生100年時代の認知症保険
朝日生命
認知症介護一時金保険(返戻金なし型)D【Ⅱ型】/認知症介護一時金額:200万円/保険期間・保険料払込期間:終身/月払口座・クレジットカード料率
試算できません
終身
終身払
- 特徴(商品概要)
- 認知症にまとまった一時金で備えられる保険。
経済的負担が大きい認知症介護に手厚く備えられます。
- 介護年金
- ―
- 介護年金支払期間
- ―
- 介護一時金
- 【認知症介護一時金】
契約後2年経過後に所定の認知症に該当し、かつ公的介護保険制度の要介護1以上と認定されたとき200万円
- 死亡保険金
- ―
- 介護年金・一時金支払い条件
- 支払い条件を確認
- プランに含まれている特約・特則
- ―
- その他付帯できる特約・特則
-
認知症診断一時金
- 加入年齢
- 満40歳~満79歳
- 性別
- 男性/女性
- 保険料の払方
- 月払
- 保険料払込方法
- 口座振替/クレジットカード
- 備考
- ※認知症介護一時金は、ご契約から2年以内に器質性認知症と診断確定されたとき、既払込保険料相当額をお支払いし、ご契約は消滅します。
- 承認番号
- B-2025-057
- このプランが試算できない理由は下記のいずれかです。
他のプランであれば試算できることがあります。 -
- ・加入年齢の範囲外のため
- ・最低保険料※を下回っているため
- 等
(※1件の保険契約で支払うべき最低の保険料です。各保険商品によって額は異なります)
保険選びに悩んだら電話で相談(無料)
0120-873-100